親爺的ものづくり研究会 毛鉤

vol.1 爆釣祈願野反湖SP
第一弾として今年初めての釣行で散々な思いを払拭する為、観察する時間に一番見られたパターンを模作しました。その過程を画像でご説明したいと思います。ただあくまでも爆釣祈願ですので参考にはなりません。悪しからず?

① #14を使用したドライフライ
スレッド ブラック8
※今までの傾向で黒が比較的見やすかったのと、飛んでる虫が黒っぽ
かったからでそれほど意味はありません!写りこんでいるカメムシ
パターンは無視(虫)して下さい。
1)下巻きで多少段差をつける。
2)一度スレッドは切り離す(塗布するのに邪魔だから)

④ TMC THROUGH WING黒をTHROUGH WING BURNER MSIZEにて成形
スレッドでたすきがけに止、ヘッドセメントにて固定。瞬間接着剤
で止めると取説に書いてありましたが、白くなるのが嫌なのでヘッド
セメントで固定しました。ウイングの効果は良く解りませんが、イン
ジケーターもかねていると思っています。

⑤ ハックルをウイングの後から巻き始め、前を多めで終了。
好みによりますが、ハックルの下側をV字にカットしてあります。
(安定感があるように思えるから)
浮力の関係で、Marryat Pre Dip ULTRA FLOAT COATを塗布
してあります。
以上釣果は保証出来ませんが、見易さ・実績・観察結果・自己満足
等を加味した結果生まれた『爆釣祈願野反湖SP』です。

vol.2 爆釣祈願管釣キラーU(ウレタン)
管理釣場でドライフライを確立出来ないかと思い作りました。かといって手返しを早く、浮力を持続させたくウレタンで製作しました。色については比較的管理釣場で定番のペレット色のオリーブです。
